よくある質問

ドラえもん「学習コレクション」共通編

「楽習(がくしゅう)」とは何ですか?
楽習とは、「子どもにとってはエンタテインメントソフト、親にとっては学習ソフト」をコンセプトとする、娯楽性と教育性を融合させた学習方法です。子どもは遊ぶほどに学び、親は安心して子どもに与えることができる。そんな、親と子どもの両方が笑顔になる、新しい学びのコンセプトです。
タッチペンは必要ですか?
どのソフトも指の操作だけでゲームを進めることはできます。ただ、学びや学習という観点からすると、NintendoSwitch用のタッチペン(別売)を使うことでより学習効果を高めることができます。
音楽や効果音、ドラえもんやのび太の音声を消すことはできますか?
ゲーム中のBGM、ドラえもんやのび太の音声、キーやタッチ操作音は、ソフトウエアの設定メニューを使ってそれぞれ個別に音量調整することができます。
対象年齢を教えてください。
幼児(年中)~小学生向けとして開発しています。また、大人の方でも十分楽しめる内容になっていますので、家族そろってお楽しみいただけます。
左ききですが、このソフトはきき手を選択することができますか?
メニューから、ニンテンドーSWITCH本体を縦にして使うか横にして使うかを選択できます。きき手に合わせて使いやすいように設定してお使いください。
小さい子どもには操作が難しいのでは?
最初にゲームを起動した時、ゲームの操作方法を説明するチュートリアルが始まります。チュートリアルではゲームと同じ画面を使い、ドラえもんの音声案内によって遊び方や操作方法を説明します。小さいお子さんでもドラえもんといっしょに楽しくゲームを始められるようにしています。
分からないことがありますが、ここに書いてありません。
下の小学館デジタルサポートセンターまでお問い合わせください。ゲームの内容について、ご購入前の質問もお受けいたしております。ソフトのご購入については、最寄りの販売店またはインターネット通販サイトにお問い合わせください。
なお、ゲームの攻略情報についてはお答えいたしかねます。
小学館デジタルサポートセンター
フリーダイアル:0120-745-330
受付時間:月~金 10時~19時(土日祝日、年末年始は休み)
※フリーダイアルにつながらない場合は 03-3818-4889(有料)までお掛けください。

ドラかず編

「ドラかず」とはどういうソフトですか?
「ドラかず」では、小学校で学習する数や計算の問題に何度もチャレンジすることで、「数と計算」の基本を身につけることができます。小学生はもちろん小学校入学前の幼児でも楽しめるように、出題レベルを12段階に分け、無理なくレベルアップできるように構成しました。
幼児や小学生だけでなく、中学生からシニアの方にも「単純な計算問題にすばやく解答する」ことで、脳を活性化するトレーニングをしていただけます。
対象年齢を教えてください。
年齢や問題レベルなど、プレイヤーの設定内容に応じた問題レベルが設定されています。そのため、「幼児(年中)から大人まで」楽しめるソフトになりました。
正しい数字の書き方を習得する「すうじなぞり」などの基礎学習から、「+-×÷」の四則計算までを学習できます。単純な四則計算ではなく、たし算のあとにわり算、そのあとにひき算、そのあとにまたたし算、次にかけ算など、めまぐるしく変化する計算問題で脳を刺激します。
小学校の学習内容(学習指導要領)に対応していますか?
はい、小学校で学ぶ算数の内容にあわせて構成しています。
以下の表のように学習内容を12段階に分割し、プレイヤーの設定に応じて適切な問題が出題されるように設計しています。

※ゲーム内ではさまざまな形式の計算問題が出題されます。上の表は一例・目安としてください。
手書き数字がうまく判定されません。
正しい数字を書くことも計算学習での大事な目標です。そのため、間違った字形や解答枠に対して小さすぎる文字の場合は認識しないようにしています。数字が正しく認識されないようでしたら、下の表を参考にして正しい数字が書けるように指導してあげてください。
効果的な学習方法はありますか?
「ドラかず」はフラッシュ学習の手法を応用したシューティング形式の学習ゲームです。テンポ良く進めることで、集中して計算問題をこなすことができるように構成していますので、効果的な繰り返し学習ができます。
夢中になりすぎて長時間プレイしすぎることがないように、プレイする時間や場所を決めるなど、ご家庭でルールを決めてご利用いただくことをおすすめします。
どうして、同じような問題が繰り返して出ることがあるのですか?
基本的な計算力を向上させるためには、基礎基本問題の反復学習が効果的です。同じ問題や類似の問題を、短時間に繰り返して練習することで計算力の向上をねらっています。
兄弟姉妹(親子)で一つのソフトを使うことができますか?
「ドラかず」は1人用のソフトで、登録できるプレイヤーは1人です。
成績は記録されるのですか?
ワールドマップの「ランキング」から見ることができます。成績データは「けいさんレベル」ごとに保存されますので、成長にあわせながら記録の更新を楽しんでください。
どんな問題が出てきますか?
プレイヤーの設定内容と、ゲームの進行にあわせて以下のような問題が出題されます。
  • 数字の書き方を学ぶ「すうじなぞり」や「かきとり」
  • 計算の基礎である、数の合成や数の分解の問題
  • 加減乗除のかんたんな四則計算
  • 穴あき九九や、わり算の基礎問題
  • 数の分解や合成を応用した、3項以上の穴埋め計算問題

ドラもじ編

「ドラもじ」とはどういうソフトですか?
長年、小学館が子どもたちに送り届けてきた数々の知育教材をベースに、ドラえもんの世界観を取り入れて開発した、正しい漢字の書き方を学習するソフトウェアです。
ひらがな・カタカナはもちろん、小学校で習う【学習漢字1026字】を対象として、「正しい書き順」と「とめ・はね・はらいの正しさ」を意識しながら、正しく美しい文字を書く練習をします。
また、バランスの取れた美しい文字を書くことができるように、書いた文字の字形に対しても評価を行い、良かった点や、さらに注意したい点についてもアドバイスします。
お手本文字について教えてください。
「ドラもじ」に収録されている「お手本文字」はすべて書写の先生による正しい手書きの文字を使っています。手書き文字の一画一画をデジタルデータにすることで、書き順、とめ、はね、はらいなど、正しく美しい文字を書くために必要な要素をわかりやすく表現しています。
どんな問題が出てきますか?
ひらがな、カタカナ、小学校で習う学習漢字1026字が出題されます。
また、「びもじれんしゅう」メニューでは、学年や読みを指定して漢字一覧表から任意の漢字を選んで学習することができます。自分の名前を美しく書けるように練習したり、不得意な漢字の練習、前学年に習った漢字の復習、次学年で習う漢字の先取り学習にお使いいただけます。
文字の評価について教えてください。
書き順の正しさ、文字のとめ、はね、はらいの正しさ、文字のバランスなどを点数化して評価します。評価された文字については、良かった点や注意したい点などを、添削結果として見ることができますので、プレイヤーは学習意欲を維持しながら漢字練習を続けていくことができます。
成績は記録されるのですか?
どこまでゲームを進めたか、どの漢字を何点でクリアできたかなど、ゲーム中に自動保存されます。クリアした漢字は「びもじれんしゅう」メニューから一覧表形式で見ることができますので、クリアしていない漢字を選んで練習することもできます。
兄弟姉妹(親子)で一つのソフトを使うことができますか?
「ドラもじ」は3つまでデータをセーブでき、それぞれの学習履歴や成績を記録することができます。ご家族や兄弟姉妹で、それぞれお楽しみいただけます。
見た目には間違っていないのに、間違いと判定されます。
書き順や画数や部分の筆跡も評価の対象としています。また、筆跡が残らなくてもタッチペンで画面の入力枠に軽くタッチした場合も一画と判断され、画数違いから減点対象と判断される場合があります。一画で書くべきところが二画になってしまった。二画で書くべきところを連続した一画で書いてしまった、まっすぐ書くべき画がゆがんでいるなど、見た目には同じに見えても細かなチェック基準により減点となってしまう場合があります。
お手本と自分の書いた文字を並べてアニメーション再生する機能を備えていますので、実際に比較して、書き順や画数、筆跡などを確認してみましょう。
まだ習っていない漢字が出たらどうすればいいでしょうか?
書写の先生が書いたお手本の字を使った書き順アニメーションにより、正しい書き順で漢字を自習することができますのでご安心ください。また、お手本の字が画面上に薄く下書きとして表示されます。お手本の上からなぞり書きをすることで、バランスのとれた文字を書く練習になります。自信がついたら、なぞり書き用の下書きを消してチャレンジすることもできます。

ドラえいご編

「ドラえいご」とはどういうソフトですか?
長年、小学館が子どもたちに送り届けてきた数々の知育教材から『人気コンテンツ』を集め、ドラえもんの世界観をベースに開発した「楽習(がくしゅう)ソフト」です。 700語以上の英単語をベースに、「フォニックス」という英語学習法を児童向けにアレンジしています。多彩なコンテンツを通してドラえもんといっしょに「遊びながら英語の基本が身につく」内容となっています。
どんな学習内容ですか?
アルファベットの読み書きから始まり、普段身の回りにある親しみやすいアイテムを使って英単語を学びます。楽しく遊びながら「みる・きく・かく」の学習を進め、700語以上の英単語を身につけることを目標としています。 もちろん、収録されている英単語はネイティブスピーカーの発声です。
「フォニックス学習法」とは何ですか?
フォニックス学習法とは世界各国で幼児や低学年児に英語の読み方を教えるために行われている英語の学習法です。文字の並びと発音のルールを学ぶことによりネイティブスピーカーの発音感覚が身につき、知らない単語でも正しい発音ができるようになります。
どんな人におすすめのゲームですか?
幼児(年中)~小学生(中学年)向けとして開発しています。もちろん、大人の方も楽しめる内容になっていますので、家族みんなで一緒にお楽しみいただけます。
どうやって問題に答えるのですか?
画面の指示に従って画面上のアイテムをタッチしてゲームを進めていきます。あるいは、アルファベットや日本語訳の選択肢を選んでゲームを進めて行きます。
アルファベットの学習では、読み方と発音を聞き、タッチパネルにアルファベットを書いていきます。
成績は記録されるのですか?
ドラえいごには成績保存はありません。本ソフトウェアは「楽しく英語を身につける」ことを大きな目的としています。よって、結果を点数化して評価することよりも、いかに楽しく繰り返し学習できるかということを主眼においています。シーンのクリア状態やミニゲームの進行状態などはその目的のために記録され、学習に応じて取得される身の回りのアイテムやひみつどうぐなどのコレクションを充実させていくことで、学習結果を表現しています。
兄弟姉妹(親子)で一つのソフトを使うことができますか?
「ドラえいご」は1人プレイのゲームソフトです。プレイヤーを登録することはできません。

ドラちえ編

「ドラちえ」とはどういうソフトですか?
長年、小学館が子どもたちに送り届けてきた数々の知育教材から『人気コンテンツ』を集め、ドラえもんの世界観をベースに開発した「楽習(がくしゅう)ソフト」です。
ゲームには「7つのちから」を育むというテーマがあり、遊ぶほどに伸びる「知恵」のようすをグラフで確かめることができます。また、アニメの声優さんたちの起用、ひみつ道具のコレクションが楽しめる演出など、子どもたちが大好きな『ドラえもんワールド』の魅力をたっぷり詰めこんだ、子どもの「考える力」を育む知恵遊びソフトの決定版です。
どんな問題が出てきますか?
メインゲームでは「ミニドラ音楽隊と冒険の旅に出よう!」をテーマに、ブロックパズルを組み立てながらミニドラ音楽隊をゴールまで導いていきます。また、「7つのちから」を育むための7つのミニゲームが隠されています。冒険が進むにつれ、ミニゲームが遊べるようになります。
「7つのちから」とは何ですか?
「観察力」「記憶力」「推理力」「弁別力」「思考力」「構成力」「理解力」で形成される子どもの知恵のことです。「ドラちえ」は、ゲームを楽しみながら、これら『7つのちから』を育むように開発しました。
成績は記録されるのですか?
途中経過や成績など、ゲーム中に自動保存されます。プレイヤーごとに、7つの分野のチャレンジ回数、どれくらいの問題が解けたか、ミニゲームを何問集めたかなど、プレイヤーの行動が記録されます。
兄弟姉妹(親子)で一つのソフトを使うことができますか?
「ドラちえ」は1人プレイのゲームソフトですが、プレイヤーは3名まで登録できます。兄弟姉妹やご家族で、それぞれプレイヤー登録してお楽しみください。
「ドラちえ」は1人プレイのゲームソフトですが、プレイヤーは3名まで登録できます。兄弟姉妹やご家族で、それぞれプレイヤー登録してお楽しみください。


Nintendo 3DSの楽習ソフトのご紹介